僕の私の20代サラリーマン論 その3

引き続きネガティブです。

・次の環境探しにて

【11:マイノリティな存在で市場価値を高める】
マイノリティになると言う事はそれだけ自分の競合が少なくなるので給料を貰いやすくなるし、給料を貰えると自分自身に投資しやすくなります。だって美味しいラーメンずっと食べて生きたいじゃないですか(笑)分かりやすい例が英語で、ビジネスレベルで流暢に話せるだけで日本人の場合年収が3倍になると米系企業で働いている方に聞きました。なんとなーくその感覚分かります。何倍かが重要ではなく、それだけ話せる日本人がいないので競合が少なく市場価値が高い状態で雇用されやすいという事だと思います。考える際にはどういうロールがこれから必要になるか、どういうポジションがこれから必要になるか、どういう会社がこれから伸びるのか(伸びる分雇用へも投資する)、どういうマーケットがこれから伸びるのかは気にするけど、合わせてどうやればマイノリティになるか(言語を変える、国を変える、マーケットを変える、、、)掛け算していくと自分自身のマイノリティさがなんとなく理解できるので、意識するようにしています。

おまけ:ここ最近とあるシンガポールの通信キャリアからしつこくLinkedIn経由で勧誘されていたけど、シンガポールで日本語が流暢で(日本人は3万8千人在住)、通信について理解していて、日本・シンガポールのマーケットもある程度理解していて、英語が話せて、シニアレベルで、、、な時点で超レアなんです(笑)!なので給与も聞いた限り結構釣り上がってました。感覚的には日本の2倍くらい。

【12:人生のロールモデルなんていない】
”○○さんのようになりたい・生きたい!”みたいな憧れみたいなのってどうしてもあるんだけど、そもそもその人が活躍しているのは現在(もしくは過去)な限りであって、自分が憧れて生きたところで先の未来なんて誰も分からないわけだし、全くうまくいかないかもだし、勉強になる人はたくさんいても参考になる限りであって、自分自身は人生のロールモデルになる人はいないです。キャリアパスは無限なだけあるので、早めに賢者になってレベル上げるもよし、ずーっと遊び人で生き抜くもよし、ジョブチェンジしまくるもよし(要はボス倒せればいいので)、自由にオリジナルなキャリアをつくるのが自分の中ではベストだと思ってます。

【13:悩むのが普通、悩まないのが異常】
社会人になって自分自身いつも悩みっぱなしだけど、自分含めて”次どうしたらいいんだろう?”と悩む事がよくあります。特に”今の環境にいるべきか、それとも次の環境に行くべきか”的な。おそらくある程度今の環境で結果を出してしまったり、限界をある程度理解してしまったり、いろんな理由があると思う。でも少なくとも今の環境にいる前後で経験を通じて成長した結果として次の成長を求めて悩んでる訳だし、当たり前のように悩みまくるとこなんじゃないかと思う。逆に悩まないってのは相当今の環境がベストすぎるのか、単純に何も考えてないか、だと思うけどほぼないでしょうそんなこと。ドラクエのレベル99状態の全てをストップするタイミング、死ぬ時くらいなんじゃないかと(笑)

【14:ただ怒るのではなくグッとこらえて反面教師にする】
世の中結構理不尽な事が結構あったりして(笑)悩んでいたりすると余計にちょっとした事でイライラしたりするかなと思います。自分自身にイライラする事もあったり、他人にイライラする事もあったり。何だか質問しても大した答えの返ってこない上司だなあ先輩だなあ!とか、よくこんな戦い方組み立てるよなあ!とか、もうちょっとした事でいちいち気にしてイライラしちゃうんだけど、”こういう人たちの様にならないようにしよう”、”こういう考えを持たないようにしよう”、とか自分が相手の立場になった時に同じ様な事を起こさない様にしようという学びの気持ちでいると一気に和らぎます。失敗事例を目の当たりにするわけなので、ある意味運良く近くで学べたとも言えるんじゃないかなと思います。

【15:モチベーションは自分でコントロールする】
で悩んでいると結構”仕事のモチベーションが上がらない”とか”やる気でないからパフォーマンスも上がらない”とか、何もかもがダダ下がりな時があるんだけど、これは全然プロフェッショナルじゃないです。会社から給料を貰うために設定されたターゲットをしっかり100%こなす必要があるのだから、例えモチベーションが下がってても100%のパフォーマンスは守るのも、モチベーションが下がってる様に見えない様にする努力(普段と変わらない雰囲気というか)のも最低限必要だと思います。だって周りに”全然モチベーション上がらない”なんて事ぼやいている人いたら気分も良くないし、自分にも祟られそうな気がするじゃないですか(笑)ちゃんとセルフコントロールが必要だと思います。

【16:自分が何がしたいか原点に戻る】
悩み続けると何がしたいのかよくわからなくなって途方に暮れたりするけども、意外と答えはすぐ自分の足元にあったりシンプルだったりする時があります。うーんと悩んでいても”将来自分は何がしたいんだっけ?”な答えから始まってブレークダウンしていくと直ぐに見つかったり。この原点に戻れるようにするために、就職活動の時とかに”自分の軸を持ちなさい”とか”将来やりたい事を明確にしなさい”とか言ってるのかな?今は目の前が真っ暗なわけじゃないけど、自分自身最近は原点回帰がてら剣道を始めてみたり、昔の恩師に会いに行こうとしたり、結局昔の自分は今の自分と線で繋がるのかな?と思って行動しています。もっと自分自身を理解したいんだと思う。

そろそろグローバル云々とかの話に進めます!

げーしー
  • 2013年から始まった人生ログ。
    自分の振り返りを目的として色々とメモしています。

BusinessSingapore

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください