
世界ラーメン紀行その2:フランクフルト ラーメン潤
元々は夢谷という長いことフランクフルトで営業していたお店に行ったらお店を閉めちゃったみたいで、他に何かいいラーメン屋ないかなーと思って探して見つけたお店。
フランクフルトでパスポートとクレジットカードを奪還、ウェスタンユニオン経由でお金をゲットした当日に勝利の味として食べに行った一杯です。
※因みに盗まれて無一文の時も”絶対に食べてからシンガポール戻ろう”と思って練習がてらお店を見に行った(笑)
【ラーメン潤 @ フランクフルト】
営業時間:月曜-土曜 午前11:30〜午後3:00 午後6:00〜11:00
日曜・祝日 午前11:30〜午後9:00
住所:Wilhelm-Hauff-Str. 10, 60325 Frankfurt am Main
ウェブ:http://ramen-jun.de/jp
スープ:★★★
麺:★★★
具:★★★
サービス:★★★★
価格:★★★
元々新潟県は燕三条のお店の海外店舗らしいんだけど、ちょっと新潟の醤油なラーメンを期待してたけども、やっぱり豚骨ラーメン(泣)こっちでも醤油・塩・味噌はあんまり好まれないのかな。
うーん、このレベルならシンガポールでも普通にある豚骨ラーメンのレベル、、、でもサービスレベルはラーメン無垢同様日本人と日本語スピーカーで成り立ってたので、やっぱり高かったです。
値段はまずまずかな。フランクフルトは日本人が2000人程いるみたいで、オフィス街からもこのお店は近いので、仕事帰りに食べに行くのが想像できた。