初めての四半期を終えて、少しリラックスモード

ついにゴールデンウィークが突入した。感覚的には年末年始以来にゆっくりできる時間な気がする。初日から晴天であったかくて、もうすんばらしい!シンガポールの頃と違って、長袖の春物とか、ストールとか、季節の衣類なんかも買っちゃって、また食事も季節の野菜や山菜や魚とか、東京で久しぶりの春を楽しんでいる感じがする。

仕事も初めてフルの四半期を終えた。正直4月3週目にあたる先週はプレッシャーに追い詰められて苦しかったけど、でも無事に終えられる事が今週分かって、本当にホッとしている。やっぱりKPIを100%で超えるのはOK、125%で超えるのはSo so、150%を超えるのはWow、200%を超えてはじめてAwesomeくらいかと思う。マーケットがあーだこーだ、顧客があーだこーだ、プロダクトがあーだこーだ、などなどエクスキューズが沢山あっても、これくらいの感覚でパフォームしないと全然評価されないし、グローバル全体だと目立たないんだなって感じている。

四半期が終わって軽く飲んだ時に、採用のプロセス最後の方で自分が採用されるかどうかかなり議論があったというストーリーを聞いた。1人目のロールでエキスパートが必要な所に、自分はミッドマーケットを長年経験してきた訳でもなく、またSalesForceやBoxやWorkdayなど成長しているSaaS企業で大なり小なりミッドマーケットの型を経験した訳でもなく、やっぱりそこが気になったらしい。今感じるのは、この成功経験をしてない中でよくオファーを出してくれて今仕事しているなという感覚。自分ももう1回経験し始めているからいいけども、何が今課題なのか、そのために何をしなきゃいけないのか、数ある中でどれから手をつけなければならないのか、それをいつまでに行うのか、この辺を見渡せるのと無いのでは、はじめの3ヶ月の濃密さと実際のパフォーマンスは全然違うんじゃないかと思うし、現状分析に時間をかけずに目の前の仕事に追われて先を見渡せずに全然ダメダメだった感覚があるので、次の会社でそれは反省点として活かそうと思う。

色んな事をこの四半期やってきて、既存顧客アップグレード、インテグレーション連携候補取りまとめ、パートナーとのCo-sales/co-marketingプラン、新規顧客プラン、、、純粋なSellingはここ2週間たぶん稼働の5割くらい?セールスとしては3年ぶりにやっているけど、シンガポールでセールスをやってた時の前のめりな感じはようやっと取り戻しつつある気がする。ただエグゼキューション(ゴールまでの道筋と次のステップ)は相当弱かったので、次の四半期は改善しないといけないなと思う。この辺もSalesForceだけでなくOracleだろうとSAPだろうとしっかり型を身につけている人だと当たり前な所だけど、自分がセールスやっていた頃は結構曖昧な形でやっていたので(曖昧でも何だかんだできていた)、今になってちゃんと20代で身につけておけば良かったなと改めて感じている。

もう1点の改善点でもあり意識しなきゃいけない所はJustification(なぜ?の意義の所)。これも全然当たり前の事なんだけど、何かをリクエストする時にそれをJustifyする必要があって、例えば1人追加で採用したいでも、このパートナーを最優先すべきだでも 、色んなシーンでのJustificationをもっと論理的に説明できる根拠を揃えているのとないのとでは全然違うんじゃないかなという所。これって正にクリティカルシンキングで、支えられる根拠が2つ3つしっかり説明できるように、もしくは質問されても答えられるようにしないと、基本的には何事も通らない、そんな感じ。これは自分で意思決定やリクエストしなければならないシーンが今までの職場より多くなっているという事では非常に良い経験なんだけど、これができて交渉にも勝てないと自分の立場を苦しめる(交渉に勝てずに課題解決できない)事もこれから起こるだろうし、将来的にはマネージメント職には就けないなと思う。

こんな天気が良くてウハウハしたい所なんだけど、四半期終えてやっぱり改善する所は改善しないと生き残れない感覚があって、少し整理してみた。もうちょっと次の四半期改善できて、僅かでもいいから仕事がスムーズになったらなーって思う。近所の東京大学は子供達でワイワイだ。で、子供達同様にこんな真面目な事は一旦忘れて、残りのGWは能天気に過ごそうかと(笑)

げーしー
  • 2013年から始まった人生ログ。
    自分の振り返りを目的として色々とメモしています。

BusinessTokyo

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください