仕事と授業の間で

写真は最近ハマり始めたアロマオイル。耳と鼻を使って如何にリラックスするかを最近は求める様になってきたので、、、(だいぶ心が荒んでいるのかも)。

IEに通い始めて早くも2ヶ月が経過して、リズムをつくるのにちょっと苦労したけど、ようやく安定してきた。
オンラインで行うけど、月曜から木曜はフォーラムと呼ばれるオンラインのディスカッション場で出てくるお題にお互いで議論し合い、途中何度かグループのみんなでZoomで土曜に向けての宿題について議論し合い、最後ラストスパートで金土は宿題を仕上げたり予習をして、土曜の夜に抜け殻になる。そんな事を繰り返しつつも、日曜には次の宿題とフォーラムの準備が待っている。想定の範囲だけど、なかなかキツイこの1.5ヶ月だった。

自分のグループは今5人で構成されていて、マレーシアのペトロナスのアフリカ渉外マネージャー、マドリッドのスタートアップCEO、ドバイのLGの営業マネージャー、サウジアラビアの会計士、みんなバラバラなバックグラウンドで、スキルセットも価値観も性格も何もかもがバラバラ。多様な環境の中で自分をどう活かしていくか、徐々に分かってきた気がする。たぶん自分の性格上、チームの進行ペースを見ていったり、細かい所を指摘して修正していったり、先にUpcomingな宿題やポイントを共有して次の議論をしたり、足らない所を補う役になってる気がする。

その5人とはWhatsappとSlackで毎日めちゃくちゃ話してると思う。なので、あまり会った事のない人な感じはしない。みんな大事なポジションで超働きまくってるし、そんな中でも時間をつくって集まるし、もちろん宿題の完成度は120%を求めるし、その辺りはみんなの共通点だと思う(逆にそんな人ギリギリをやってける人・楽しめる人じゃないとMBAもやってけないんだと思う)。そんな感じでグループ以外のクラスメートとも交流しながら、時にキツイよね〜まじで生き残ろうね〜と共有しながら、なんとか今に至る。

2ヶ月で見えてきた世界もある。今セールスのプレイングマネージャーをして、来年2月から(おそらく)セールスマネージャーをして、来年12月にIEを卒業して、、、コロナの状況がどうなっているかはあるかもしれないけど、外資スタートアップの初期メンバーもそうだし、日系スタートアップの役員もそうだし、なんだかしっくり来ない。日本に残るのであれば中小企業再生にてサーチファンド経由で特定の企業の再生に代表として従事するであったり、何か特定のミッションに対して従事する事ができるんじゃないかな?と妄想している。将来秋田に帰ることも想定すると、良いキャリアステップになるんじゃないかな。ともあれ、この35歳になっても、まだオプションを選べる事はすごく幸せな事だと思う。

げーしー
  • 2013年から始まった人生ログ。
    自分の振り返りを目的として色々とメモしています。

MBATokyo

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください