最近のあんなことこんなこと、そしてこれから
写真はよくボスと行くハンバーガー屋さんとイランから遊びに来た友人と行った中華のチキンと会社からの港の眺め。
新しい環境も1ヶ月半程が経過し、自分の生活リズムもある程度できてきたし、今までとのちょっとした変化も出てきた。
【平日の昼ご飯と晩ご飯が有意義に】
今までは昼ご飯も晩ご飯も自分の時間を楽しみたいのでひたすら1人で食べていたけど、今は同じチームや隣のチームだけでなく、社外の友人や昔の同僚などいろんな人とご飯をするようになった。
確かに以前は昼だろうと夜だろうとミーティングやら何やらしていたので、そもそも物理的に厳しかったけど、時間に余裕ができてきた証拠かもしれない。
なのでこの1ヶ月半で初めて会った人も久々に会う人も含めて昼ご飯と晩ご飯で50人以上?くらい。ネクラな自分からすると結構驚きな数字。
特に社外の人たちとのご飯は自分の考えと他人の考えの違いを聞いてみたり理解してみたりする良い機会なので、たくさん質問できて勉強になります。
逆に今まで土日にしていたご飯が平日にシフトしたので、土日の充実の仕方を色々と巡らせてるんだけど、やっぱりそろそろ勉強かなあ(逃げてばっかだけど)。
【外資ITで働く日本人の人たちと食事してみて】
で縁あって1度いろんな外資ITで働く人たちで食事する機会があって行ってみたんだけど、どこの会社でも日本人はマイノリティのようだった。
シスコ、グーグル、ツイッター、GE、VM、CA、IBM、、、いろんな会社に日本人がいるもんだ!
だいたいの外資ITのシンガポールオフィスはAPAC本社であるケースが殆どだと思うけど、オフィスの日本人の割合は話を聞いていると1%未満だったと思う。
1)そもそも日本人である必要があるポジションをAPAC本社に置いていない
2)そのポジションを除いた場合に活躍できる日本人がいない
多分この2つの理由でマイノリティなんだと思う。
1)は日本のマーケットがオリジナルな点も背景にあるんじゃないかと思う。日本のオペレーションは日本の中で回してもらう、でもそのせいでAPAC側がオペレーションを標準化させたいのに、日本がオリジナルなオペレーションを既に確立しているので分断されてしまう。孤立した島でオリジナルなオペレーションでAPACのレベニューを稼ぐ、でAPACにレポートする。。。独特と言われても仕方ないのかもしれない。
2)の日本人として流暢な日本語を話せる強みが活かされずとも活躍できるのは本当に凄い!そこまでいかないとグローバル人材っていうステージには立っている事を指していないのかもと感じた。逆に言うと自分自身の次の目標のおっきなヒント。ここまでいったら世界中のどこでもサラリーマンできるんじゃないかなって思う。色々と話をして勉強になることばかりだった。
【INSEADを卒業された方々と食事してみて】
たまたま同じ食事の中で2人INSEAD(欧州ランキング1位のMBA)を卒業された先輩がいたんだけど、なんだか自分の立っているステージよりずっとずっと先の世界にいっている気がした。
なんでNUS(シンガポール国立大)ではなくINSEADか聞いてみたら、その国際色が半端ないのと、世界中のエースが集まるのが魅力的だったそう。200名くらいいて80カ国(やばいうろ覚え汗)くらいの国際色で、特にアフリカ勢はその国の将来を担う超エース級が揃ってて、ギンギラギンなパッションで勉強していたんだとか。NUSは先月説明会に行ってきたけど、アジア中心でそこまでじゃなかったはず。すごいなあ。。。
EMBAなのでマネージャー経験と一定年数の社会人経験が必要で数年後に1500万円払って通うのと、これから来年・再来年にNUSのMBAに通うのと、あとはIE(スペイン)やESSEC(フランス)ももう少し調べてみるのと、、、結局高いお金を払ってまで通う意味をしっかり明確にしないとというか覚悟しないと通えないかなと思った。でも高い山は登りたいなあ。
【グローバル標準化とローカルルールの間で】
今日本マーケット向けに新しいオペレーションを日本のチームと立ち上げているけど、どこまでグローバル標準で回して、どこからが日本オリジナルのオペレーションで回すかの線引きがとても難しい。
グローバル標準で回せたら、それこそAPACとアメリカ本社はスムーズに回せるわけなのでハッピーだけど、逆に日本のマーケットに合わない・日本のスタッフから反発が出る・うまくコミュニケーションがとれなくなる、などなど色々困った点が出てきそうで、日本側と話し合いながらどう折り合いをつけるか本当に難しい。
アメリカ本社の考えがよくわからないのが一番なんだけど(笑)それでもこのボーダーラインをうまく引けてようやくスタートラインが切れて、さらにそれでうまくレベニューが上がったらいいなあと思うこの頃。結局その立ち上げの経験自体が次の自分のキャリアに繋がるわけだし。
どんどん日が経過していっちゃうけど、早いうちに今年と来年の目標設定を具体的に決めなきゃなあと思うこの頃。もうシンガポールに来て2年も経過しちゃいそう。早いもんだ。。。