4月3週目:GW手前のドライブに向けて

1週目はまたシンガポール帰国して自分を立ち上げて、2週目はプライベートでわたわたして心落ち着かず、3週目は土台を固めて自分の行動を少し科学してみて、どの辺が改善点なのかを数字にしてみながら反省した一週間。KPI達成に向けての計算式で表現してみると、だいぶシンプルで分かりやすくなり、それをボスにレポートしつつやれる事をGWまでにやろうかなと。具体的には改善点の数値化とフレームワーク化で、改善と進捗をできる限り見える化してしまおうという所。あとGWまで5営業日だもんなー。ちょっと最終週は4月の1ヶ月のまとめということもあって忙しくなりそうだ。

友人がシンガポールに遊びに来てランチとカフェをしたんだけど、創業のフェーズの人たちと、そこから成長のフェーズ(20ー50人)と、さらに規模が大きくなっていってと、それぞれのフェーズで求められる事も違うし、大きくなるとより枠組みの中で”管理”になるから、必要な人材も少し違ってくると言っていた。この会社の規模を軸とした考え方もそうだし、あとは成長のスピードによっても求められてくる所は変わってくるのかな?と。200%成長の企業とかになってくると、おそらくマーケットが後押ししてくれている状態なので如何に効率良く売上を刈り取っていけるか(例えばiPhoneが法人に売られ始めたフェーズ、AWSが世に出始めたフェーズ)になってくるだろうし、120%成長の企業になるとまだマーケットをつくっていなかければならない状態なので、セールスもマーケもビジデブもみんなで広げる必要がある(より一体となって進めていかないといけない?)のかなと感じる。成長しているだけでも良いことだけど、120%からスケールアウトできないのはマーケットもそうだけど、120%で成長させるスタンスで仕事をしているという根本があるので、なかなかそこから150ー200%へは変われないもんなんじゃないか。それってマーケットを破壊というよりゆっくり侵食なイメージ?そう考えると少なくとも頭の中は150%くらいの頭でやらないといけないなと常々思う。

あとは仕事を通じてもそうだけど、それ以外の課題になっているスモールビジネス、MBAについてはしっかり線を決めていないのが大きな原因だと理解しているので、何をまずは手をつけるかこのGWまでにははっきりさせないと。結局手巻き寿司みたいに全部ローラーで回していく感じになるのかな、結果的に将来に少なからずどれを選択しても繋がるので結果オーライになるのは分かるし、そこまで大きく順番が左右するとは思えないけど、ゴール設定は明確にしなきゃなと思う。

てな感じで、またGWの休暇までの5営業日、張り切っていきますか!

げーしー
  • 2013年から始まった人生ログ。
    自分の振り返りを目的として色々とメモしています。

BusinessSingapore

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください