10月になってここ最近のあれこれ
写真は先週末の名古屋。
あっという間に3週間が経過してしまった。何があったんだろう?札幌から沖縄まで土日も含めて出張が相次いで、いろんなイベントで登壇をして、いろんな人達と会って、まずは疲れている(笑)活き活きした野菜とか魚とか、新鮮な食べ物をめちゃくちゃ欲している。もう体内年齢はおじいちゃんなんだろうか… たぶん後2週間くらいしたらようやくひと段落かな。幾つか会社のイベントが終わって落ち着いたら、温泉に泊まってゆっくりしようと思う。本当に静かな所でボーッとしたい。。。
6人目で今の会社にジョインしたものの、たった10ヶ月で組織も大きくなって25人くらいの4倍の組織規模になった。100人から400人、1000人から4000人とはまた違って、色々と感じた事を備忘録として残そうと思う。
○6人の組織の時
ビジネスを立ち上げるというよりかは、正直日本の顧客で起こっている流れに追いつく、の方が正しい言葉かなと思う。日本法人設立と自分のジョインより先に、幸い柔らかくて薄いながらも顧客のベースは出来上がっていたので。自分の場合は4年ぶりの日本でマーケットをキャッチアップするのと、既に出来上がっていたムーブメントに追いつくのに必死だった(笑)みんな違うロールで、みんなボスは日本国外で、自分のボスもBuddy(メンター)もメルボルンで、日本と海外の社内コミュニケーション比率は1:9くらいだったと思う。結構オンラインでの早朝会議が多かった気がする。
○今になって
各ポジションの1人目の採用が終わって、幾つかのチームは2人目、3人目と人が増えて組織っぽくなった。今まで6人のうちフロント側の4人のコミュニケーションは密だったし、顧客の事やこれからの日本全体の議論が多かったけども、①みんなそれぞれ別々のチームをリードする立場になって、全体の議論だけでなくチームの議論をチームでする事が多くなったのと、②たった1年だけど古株な状況なので、そのチームの立ち上げ(enablementやオフロード!?)をする事が多くなったので、日本と海外の社内コミュニケーション比率は7:3くらい、且つ日本での社内コンタクトポイントが20くらいまで増えたので、直接話す機会がなくなった人が出てきたりとか、色んな情報や意思決定がビュンビュン飛んだりとか(それだけ今までの数倍で大きくなってるって事だけど)、また状況が変わってきている気がする。海外とのやりとりは継続あるんだけど、オンラインでの会議はかなり少なくなった(ちょっと寂しい)。
で、①インターナショナルな環境、②スタートアップでの立ち上げ、でそこに③可能性も含めて好きになれそうなプロダクト、あたりを次の会社でと思ってジョインしたけど、①はこれからもっと薄れちゃうのかなと徐々に感じていた。でもそこはボスにも直接インターナショナルな環境にい続けたいと伝え、他ヨーロッパオフィスに将来的に移りたいと伝え、こういう組織の中でのキャリアはしたい事を公に言い続けるのと、結果を出し続けてなぜ自分なのか?Justificationをつくり続ける、いわば既成事実作っちゃうよ戦法しか無い気がする。幸いボスも仕事の3割はキャリアデベロップメントに使って欲しいとお互い合意な状況なので、引き続きしたいしたい言い続けて、チャンスをゲットしようと思う。
って言っていたら、会社の中で条件をクリアした人は四半期に1回他の拠点で仕事して、拠点の人と新しい関係を作ったり、いつもリモートで仕事している関係をオフラインでより緊密にしたり、というプログラムがあるらしく(全然知らなかったんだけど)、ダブリンと色々お互い情報交換したい事がたまって来ているので、来月末行こうかと思っている。やっぱりドイツやUKなど向こうの先進国でのベストプラクティスやユースケースだけでなく国の事情やそれに伴うユニークな商習慣/社内外での乗り越え方は日本をスケールさせる上ではえらい参考になる。合わせて本社のプログラムでオンライン1対1でのビジネストレーニングも始まるので(まじで詰め詰めすぎだけど)、インターナショナルな中の言語とダイバーシティは継続経験できそうで良かった。
今は沖縄にいてハイサイ!な状況なんだけど、出張とは思えないリゾートなオーガニックな宿を予約したので、ギリギリの体力をここぞとばかりに回復させようと思う。待ってろソーキそばとアグー豚!